体調が悪く、動物病院で乳酸の値が高値と言われた・・・
健康診断をしたら、乳酸の値に異常があると言われた・・・
本記事では予後不良に関連する、疾患に依存しない非特異的な予後指標として、全身状態の悪さを反映する、乳酸値の上昇についてお話しします。
- 様子、経過を見てくださいと言われたけど心配...
- 検査してくれなかった...
- 病院ではよくわからなかった...
- 病院では質問しづらかった...
- 混乱してうまく理解できなかった...
- もっと詳しく知りたい!
- 家ではどういったことに気をつけたらいいの?
- 治療しているけど治らない
- 予防できるの?
- 麻酔をかけなくて治療できるの?
- 高齢だから治療ができないと言われた
もしくは、病院に連れて行けなくてネットで調べていた という事でこの記事に辿りついたのではないでしょうか?
ネット上にも様々な情報が溢れていますが、そのほとんどが科学的根拠やエビデンス、論文の裏付けが乏しかったり、情報が古かったりします。 中には無駄に不安を煽るような内容も多く含まれます。
ネット記事の内容を鵜呑みにするのではなく、 情報のソースや科学的根拠はあるか?記事を書いている人は信用できるか?など、 その情報が正しいかどうか、信用するに値するかどうか判断することが大切です。 例えば...
- 人に移るの?
- 治る病気なの?
- 危ない状態なのか?
- 治療してしっかり治る?
これを読んでいるあなたもこんな悩みを持っているのでは?
結論から言うと、乳酸濃度の上昇は特定の疾患に特異的なものではないが、さまざまな疾患の病勢把握や予後指標として利用できる可能性があります。
この記事は、愛犬や愛猫の乳酸の値が高値と病院で言われた飼い主向けです。
この記事を読めば、愛犬や愛猫の乳酸の値の重要性がわかります。
限りなく網羅的にまとめましたので、ご自宅の愛犬や愛猫の乳酸値について詳しく知りたい飼い主は、是非ご覧ください。
✔︎本記事の信憑性
この記事を書いている私は、大学病院、専門病院、一般病院での勤務経験があり、 論文発表や学会での表彰経験もあります。
今は海外で獣医の勉強をしながら、ボーダーコリー2頭と生活をしています。
臨床獣医師、研究者、犬の飼い主という3つの観点から科学的根拠に基づく正しい情報を発信中!
記事の信頼性担保につながりますので、じっくりご覧いただけますと幸いですm(_ _)m
» 参考:管理人の獣医師のプロフィール【出身大学〜現在、受賞歴など】や詳しい実績はこちら!
✔︎本記事の内容
乳酸 (lactate)
乳酸は嫌気性代謝の産物であり、酸塩基平衡の異常、アシドーシス、運動、組織の酸素分圧低下などで増加します。
乳酸濃度の上昇は特定の疾患に特異的なものではないが、さまざまな疾患の病勢把握や予後指標として利用できる可能性があります。
検査のときに気をつけること
乳酸は運動により上昇するので、安静時に測定します。
乳酸の参照値
動物での参照値は測定機器によって異なりますが、3mmol/L程度までです。
検査によってわかること
乳酸上昇の原因は、組織の酸素分圧の低下によるものとその他の原因によるものに大別されます。
現在、動物では乳酸測定がルーチンに行われることは少ないですが、糖尿病などによる酸塩基平衡の異常などへの利用が考えられます。
乳酸値の上昇は予後不良に関連する、疾患に依存しない非特異的な予後指標として、全身状態の悪さを反映する報告があります。
腹水の成因の鑑別について乳酸を測定している報告があり、犬では細菌性腹水の乳酸濃度は血中濃度と比較して2.5 mmol/L以上高くなるとされています。
しかし、乳酸同様に腹水と血中のグルコース差(カットオフ 値:腹水の方が 20 mg/dL 以上低い)も細菌性腹水の指標に同様に用いることができ、この指標は猫にもある程度適応できます。
こんなことについて知りたい!これについてまとめて欲しい!というのがあれば下記からお願いします!