24時間獣医師に直接ペットの相談ができるJustanswer:ジャストアンサーは詐欺?解約方法?評判、口コミと回答する獣医師のまとめ!

    かかりつけの病院が空いていないけど獣医師に相談したい。

    夜中にペットの不調に気づいたけど、家でできることを獣医師に相談したい・・・

    本記事では、24時間相談できることを売りにしているJustanswer:ジャストアンサーについてお話しします。

    • 様子、経過を見てくださいと言われたけど心配...
    • 検査してくれなかった...
    • 病院ではよくわからなかった...
    • 病院では質問しづらかった...
    • 混乱してうまく理解できなかった...
    • もっと詳しく知りたい!
    • 家ではどういったことに気をつけたらいいの?
    • 治療しているけど治らない
    • 予防できるの?
    • 麻酔をかけなくて治療できるの?
    • 高齢だから治療ができないと言われた

    もしくは、病院に連れて行けなくてネットで調べていた という事でこの記事に辿りついたのではないでしょうか?

    ネット上にも様々な情報が溢れていますが、そのほとんどが科学的根拠やエビデンス、論文の裏付けが乏しかったり、情報が古かったりします。

    中には無駄に不安を煽るような内容も多く含まれます。

    ネット記事の内容を鵜呑みにするのではなく、 情報のソースや科学的根拠はあるか?記事を書いている人は信用できるか?など、 その情報が正しいかどうか、信用するに値するかどうか判断することが大切です。

    例えば...

    • 人に移るの?
    • 治る病気なの?
    • 危ない状態なのか?
    • 治療してしっかり治る?

    これを読んでいるあなたもこんな悩みを持っているのでは?

    結論から言うと、ジャストアンサーは評判が悪いこともありますが、獣医師免許を持っていることは確かなようです。

    先生によって当たり外れがあるのも事実のようなので、あらかじめ指定しておけば、24時間相談できる、いざと言うときのツールになりそうです。

    飼い主にとっての、いざと言う時に、獣医師に相談できる重要なサービスとして今後さらに期待できそうです。

    この記事は、24時間獣医師に直接ペットの相談ができるJustanswer:ジャストアンサーが気になる飼い主向けです。

    この記事を読めば、24時間獣医師に直接ペットの相談ができるJustanswer:ジャストアンサーは詐欺?使えるかがわかります。

    限りなく網羅的にまとめましたので、24時間獣医師に直接ペットの相談ができるJustanswer:ジャストアンサーは詐欺?使えるについて詳しく知りたい飼い主は、是非ご覧ください。

    病気について直接聞きたい!自分の家の子について相談したい方は下記よりご相談ください!

    通話で相談したい方はこちら!

    通話:現役獣医による犬・猫の病気・治療相談のります 日本獣医麻酔外科学会で受賞した獣医による相談受付:画像に証拠

    チャットで相談したい方はこちら!

    現役獣医による犬・猫の病気、治療相談にのります 日本獣医麻酔外科学会で受賞した獣医による相談受付:画像に証拠

    ✔︎本記事の信憑性

    この記事を書いている私は、大学病院、専門病院、一般病院での勤務経験があり、 論文発表や学会での表彰経験もあります。

    今は海外で獣医の勉強をしながら、ボーダーコリー2頭と生活をしています。

    臨床獣医師、研究者、犬の飼い主という3つの観点から科学的根拠に基づく正しい情報を発信中!

    記事の信頼性担保につながりますので、じっくりご覧いただけますと幸いですm(_ _)m

    » 参考:管理人の獣医師のプロフィール【出身大学〜現在、受賞歴など】や詳しい実績はこちら!

    ✔︎本記事の内容

    24時間獣医師に直接ペットの相談ができるJustanswer:ジャストアンサーは詐欺?解約方法?評判と回答する獣医師のまとめ!

    24時間獣医師に直接ペットの相談ができるJustanswer:ジャストアンサーとは?

     

    ジャストアンサーは弁護士、医師、パソコンサポートなど、あらゆる分野の専門家にオンラインで消費者が気軽に相談できる質疑応答Q&Aプラットフォームです。

    ジャストアンサーは専門家がオンラインで相談に回答してくれる質疑応答Q&Aサイトです。

    インターネット上で「答え」を時間をかけて検索しても自分の状況にマッチしたケースが見つからず、イライラしたという経験はありませんか?

    困った時はジャストアンサーで専門家に相談しましょう。

    医師や弁護士、整備士、獣医、税金のプロやその他大勢の専門家があなたの質問にお答えします。 ジャストアンサーなら信頼の回答が得られます。

    ジャストアンサーのご利用方法、定額会員について、解約のの方法、請求に関する質問、返金などのお問い合わせは、カスタマー消費者サポートまでお問い合わせください。

    ジャストアンサー連絡先:https://www.justanswer.jp/help/

    本社はアメリカにあるようです。

    会社名ジャストアンサー JustAnswer LLC
    事業内容ジャストアンサーはトラブルや悩みを専門家に相談できる質疑応答サイトです。サイトに寄せられる相談や質問に、弁護士・医師・整備士など多岐にわたる分野の専門家がオンラインで回答しています。
    企業WEBサイトhttp://www.justanswer.jp
    所在地海外38 Keyes Ave San Francisco CA USA

    Justanswer:ジャストアンサーの評判は?

    ジャストアンサーとGoogleで検索評価

    結構グレーのようですね。

    詐欺と書かれているところもあります。

    読むと、質問をしても回答が来ないことが多かったようです。

    一方、

    trustpilot

    では

    結構高い評価ですね。

    ペットに関係のあるところを選んでみました。

    これを見ると、問題はすぐに回答がもらえる時と、回答までに時間がかかっている時があるようですね。

    24時間質問は可能ということみたいですが、回答は最短で15分ということで、絶対に15分以内ということではないようですね。

     

    Justanswer:ジャストアンサーで回答しているのは本当に獣医師?

    すでに募集は終了していますが、ジャストアンサーが獣医師を募集しているページが残っていました。

    これを見ると回答してくれるのは、間違いなく獣医師免許は持っていそうと言うことですね。

    安心材料にはなります。

    Justanswer:ジャストアンサーで回答している獣医師は?

    ここでは、私が自ら調査した、実際に回答してくれるであろう獣医師についてまとめました。

    各獣医師のプロフィール欄にいくと、簡単な経歴と、今までの回答数、そして回答の評価がみられます。

    1. 期待以上の回答に大満足
    2. 役に立つ回答に満足
    3. 回答が得られ満足

    の3段階評価のようです。

    もし、この先生に相談してみたいと言う先生がいれば、それぞれのリンクから各獣医師のプロフィール欄の左に

    質問をする

    と言う記入欄から質問できます。

    bluerose2017

    https://www.justanswer.jp/pets/expert-bluerose2017/

    この獣医師は、1400人程度回答されています。

    もっとも高い評価は30%程度ですね。

    Dr Ann

    https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-ann/

    この先生は、7000人程度の回答をしているとのことでかなり多いですね。

    しかも評価を見ると半数以上が、期待以上の回答に大満足ということなので安心できます。

    2020年からされているにもかかわらずこの対応数は、すぐに対応してもらえることが期待できそうです。

    wantaro

    https://www.justanswer.jp/pets/expert-wantaro/

    この先生は10000人対応されていますね!

    おそらくもっとも多いと思います。

    さらに2011年からされているとのことなので、一番古い先生です。

    しかし、回答の評価がいまいちですね。

    先ほどのDrAnnと比べても、合計の回答数は3000ほど差があるにもかかわらず、もっとも高い評価は少ないです。

    kentakota

    https://www.justanswer.jp/pets/expert-kentakota/

    この先生は回答数は900程度と少ないです。

    しかし、少ない反面か、60%程度が、最高評価になっています。

    atlus302

    https://www.justanswer.jp/pets/expert-atlus302/

    こちらの先生も3000人ほどと結構回答数は多いです。

    評価も最高評価が50%となかなかです。

    ただ、2015年からされていてこの回答数はやや少ないですね。

    Justanswer:ジャストアンサーの獣医師の回答のクオリティは?

    一応内部ではこのように、獣医師の質の維持をしているようですね。

     

    Justanswer:ジャストアンサーに問い合わせをしたい時

    下記から不明な点はサポートしてもらえるようです。

    https://www.justanswer.jp/help/contact-us

    Justanswer:ジャストアンサーを解約する方法

    解約方法は、よくあるお問合せのところに方法が載っていました。

    https://www.justanswer.jp/help/membership

    Justanswer:ジャストアンサーの使い方、質問の仕方

    基本的な使い方はまず、こちらから質問の内容を書いて、回答をもらって、評価をするようです。

    定額で何度でも、さまざまなカテゴリで質問できるようです。

    https://www.justanswer.jp/pets/

    上のページから、下記のような質問のページにいきましょう。

    質問内容を押して、

    続行

    を押しましょう!

    そうするとこのようなページに飛びました。

    ここでカード番号を入れて、質問を開始できるみたいです。

    トライアルだと7日間で500円で使えるようです。

    その後の3200円で1ヶ月間質問し放題のようです。

    まとめ

    Justanswerのまとめ
    • 24時間獣医師に質問できるのは本当だった
    • しかし、回答を担当する獣医師によって飼い主の満足度は違う(質問の時に名前を書いて氏名は可能らしい)
    • 回答がすぐ来る場合が多いようですが、来ない時もある。

    緊急性があまりにも高そうであれば回答を待たずに、すぐに病院受診してもいいかもしれないが、かかりつけの先生に聞きにくいことや、急がない質問、ちょっとしたことを聞くことには便利!

    正しい知識以外に病院の選び方も非常に重要です!

    ネットで検索すると、いろんな情報が出てきて混乱して、
    逆に不安になったことってありませんか?

    ネット記事を読むときは、内容を鵜呑みにするのではなく、
    情報のソースや科学的根拠はあるか?記事を書いている人は信用できるか?など、
    その情報が正しいかどうか、信用するに値するかどうか判断することが大切です。

    とっても大事なこと

    愛猫や愛犬のわずかな変化に気付き、守ることができるのは飼い主様だけです!

    病気になった時も、獣医師がしっかり説明をして、飼い主様が正しい知識を理解をして、ペットを含め、3者がともに協力しないといい結果は得られません。

    本ブログでは、1匹でも正しい予防や治療を受けてペットと楽しい時間をできるだけ長くできるように、報告に基づいてわかりやすく解説しています。

    獣医師そらあんブログのTOPに戻る

    そらあんTwitterではペットに関する豆知識を発信中!
    気になる方はそらあん(@Lifewithdogcat)をフォローしてね♪

     

    こんなことについて知りたい!これについてまとめて欲しい!
    というのがあれば下記からお願いします!

    お問い合わせフォーム

    関連記事一覧

    Life with dogs & cats のロゴ

    vet1013


    no dogs & cats no lifeをモットーに、現役獣医師が、科学的根拠に基づいた犬と猫の病気に対する正しい知識を発信していきます。国立大学獣医学科卒業→東京大学附属動物医療センター外科研修医→都内の神経、整形外科専門病院→予防医療専門の一次病院→地域の中核1.5次病院で外科主任→海外で勤務。

    このブログについて お問い合せ プライバシーポリシー

    sponser

    現役獣医師作成!健康管理アプリ!

    PAGE TOP