猫のフィラリア予防にどんな薬を使ったら良いのか悩んでいる飼い主は多いんではないでしょうか?
当記事では、フィラリア予防薬の中の種類(飲み薬、注射、スポットタイプ)、作用から副作用、値段、更に安く手に入れる方法までまとめました。
猫のフィラリア予防にどんな薬を使ったら良いのか悩んでいる飼い主は多いんではないでしょうか?
猫にとって必要な予防、健康に暮らしていく方法を知りたい飼い主必見です。
限りなく網羅的にまとめましたので、予防について詳しく知りたい、予防を始めたいけど何をしたらいいかわからない、猫を飼い始めた飼い主は是非ご覧ください。
✔︎本記事の信憑性
この記事を書いている私は、大学病院、専門病院、一般病院での勤務経験があり、
論文発表や学会での表彰経験もあります。
記事の信頼性担保につながりますので、じっくりご覧いただけますと幸いですm(_ _)m
» 参考:管理人の獣医師のプロフィール【出身大学〜現在、受賞歴など】
✔︎本記事の内容
猫のフィラリア予防薬のオススメ
この記事の目次
猫のフィラリア注射薬:プロハート
︎メリット
- どの時期に投与しても注射用プロハートは12ヵ月の予防効果を発揮します。
- 飲み忘れの心配が無く、飲ませる手間がない。
- 薬を病院に取りに行く手間がない。
- 飲み薬の40%の飼い主が正確な時期に投薬できたかった報告がある中で、確実に予防ができる
︎デメリット
- 病院を受診しないと注射ができない点です。
︎価格
病院によって、また体重により異なりますが1回の注射(12ヶ月)で、3000円(3 kg)が目安です。
猫のフィラリア飲み薬:ミルプラゾンなど
メリット
- いつでもシャンプーができる事、嫌がってスポットをする事が出来ない子にも食事に混ぜればいいだけなので簡単に飲ませられるという点です。
- 体重変動がある若い子にも使用が可能
- 薬さえ買えば、自宅でも予防が可能
︎デメリット
- 飲ませたつもりが実は吐き出していたという点です。
︎価格
1錠700円前後(病院だと1500円前後)
上の画像から購入が可能です。
購入時に、このコード『RYUPAFG9』を入れて頂くと3%OFFになります。
猫のフィラリア予防スポットタイプ:レボリューション、アドボケート、ストロングホールドなど
︎メリット
- 滴下式で速乾性があり、皮膚から速やかに吸収されます。
- 滴下式なので経口薬のように飲んでくれなかったり、後で吐き出してしまう心配もありません。
︎デメリット
- 4-5日はシャンプーできない事、つけた部位の毛が固まって動物が嫌がる事がある点です。
︎価格
1錠1000円前後(病院だと2000円前後)
上の画像から購入が可能です。
購入時に、このコード『RYUPAFG9』を入れて頂くと3%OFFになります。
猫のフィラリア予防薬を投与する期間は? いつから?
予防期間は、蚊が出始める時期から始め、蚊が出終わってから1ヶ月後まで行います。
多くの地域では、5月の終わりから11月末までが予防期間となります。
しかし、その年の気温(暖冬)や周りの環境(蚊が多い)などの条件によって予防期間は変わります。
1年に1回で済む注射もありますので、シーズンを気にせず予防していただくことも可能です。
途中の投薬やシーズン最後の投薬を忘れてしまうとフィラリア症に感染してしまう危険性が高まりますので、忘れずに投与してください。
猫のフィラリア予防薬の副作用
嘔吐、皮膚のかゆみ、下痢、元気消失及び食欲不振がごく稀に認められることがあります。
しかし、ほとんどの場合、これらの症状は一過性で治療を行うことなく回復します。
ミルベマイシンオキシムを犬糸状虫感染犬に投与した場合、元気消失、食欲不振、嘔吐、呼吸促迫、大静脈症候群等の症状が現れることがあります。
猫のフィラリア薬を通販で買うと安い?
病院で買うより、1錠あたり800円ほど安い計算になります。
猫のフィラリア予防薬を買うおすすめのサイト3選
ペットのお薬うさパラ | カルドメックやフロントライン | 犬・猫のフィラリア予防
上記が代表的なところです。
「うさパラ 」が一番安いようですね
猫のフィラリア予防薬を更に安く購入するには?
「ウサパラ」 では購入時に、このコード『RYUPAFG9』を入れて頂くと2−20%OFFになりますので、是非ご活用ください。
愛猫に必要なフィラリア予防!獣医が本徹底解説!
猫との生活で必要なフィラリアの予防とは?獣医師が解説!予防の必要性とそのリスクについてまとめました。猫との生活で推奨されるフィラリア予防とその理由について徹底解説。猫を飼い始めようと思っている飼い主も、すでに飼っている飼い主も必見です。
【飼い主向け】これを読めばわかる!犬のフィラリアの生活環とは?【わかりやすく獣医が徹底解説】
獣医師解説!犬のフィラリア症は耳にした事はあるけど、詳しくは知らない飼い主は多いんではないでしょうか?当記事では、フィラリアという寄生虫の実態、生活環、予防の必要性をまとめました。犬にとって必要な予防、健康に暮らしていく方法を知りたい飼い主必見です。予防が必要なフィラリアの事がよくわからない飼い主は是非ご覧ください。